中小企業様向け 発注計画ソリューション
不要な在庫を持たずに
欠品させない在庫管理を!
財庫プランナーは、販売実績を考慮し適切なタイミングで、
適切な数量の商品や部材の発注を可能にするソリューションです。

が
選ばれる5つの理由
-
1.
発注業務に焦点を絞った数少ないソリューション
-
2.
必要な在庫量(在庫基準)を決めるだけで適時適量発注を実現
-
3.
在庫のプロによる在庫基準の設定と早期立ち上げ支援
-
4.
在庫状況の見える化による在庫管理業務の改善
-
5.
既存業務系システムの変更は不要
PCA社商魂商管とはAPI連携が可能

は
こんなお悩みを解決します!
-
棚卸資産および不要コストを削減したい
発注をコントロールすることで在庫を適正化
不要な在庫を持たずに欠品させない発注により、在庫関連業務の効率化や在庫回転率が向上し、キャッシュフローにも良い影響をもたらします。
-
発注漏れや計算間違い等のミスを減らしたい
適切な発注時期と数量を自動算出
ルール(在庫基準)を定めることで、個人の経験や勘で行う属人的な発注から卒業できます。人為的ミスによる欠品などのリスクを回避し、自信を持って正確な発注が可能になります。
しくみを見る -
在庫の動きを常に捉えながら仕入れを行いたい
変化する販売(需要)動向に応じ、発注タイミングや数量をダイナミックに変動
日々の最新情報を反映させることで、常に実態に即した発注ができます。知らないうちに在庫が増える(減る)こともなく、適正在庫量を維持することが可能になります。
しくみを見る
導入企業様の声

株式会社BTO様
商品開発・卸売業

10倍程度の作業効率化を実感
企業として「失敗を起こさない仕組み作り」に取り組まれている中、財庫プランナーをご導入頂きました。発注ミスによる欠品防止などに役立てて頂きながら、仕入業務の生産性向上も実現されています。また、流動在庫においては、在庫金額を10~15%程度圧縮されています。
他社製品とはココが違う!
3つのポイント
適切な時期に適切な数量を発注(適時適量発注)することで、お客様の適正な在庫量での事業展開に貢献します。
-
Point1
ルール(在庫基準)を定め適切な発注タイミングと数量を自動算出することで、発注点管理方式による正確な発注ができるようになります。
用語の解説
- 発注タイミング
- 発注点 + 安全在庫
- 発注点
- 調達リードタイムの日数 x 1日あたりの平均出荷量
- 安全在庫
- 想定外の変動を吸収するために持つ在庫
- 適正在庫
- どのくらいの在庫を持つべきか目標にする在庫
-
Point2
販売実績と実際の在庫量に応じ、ダイナミックに在庫基準が変動することで、常に適切な発注ができるようになります。
売上(需要)は常に変化するので、常に「在庫(バッファ)の量」を調整することが重要です。
売上が増えると在庫基準の値は高くなり、売上が減少すると在庫基準の値は低くなります。これらを自動的に調整し、常に適正な在庫量を維時できるよう調整します。
-
Point3
長年かけて培われた、適正在庫コンサルティングのノウハウをパッケージ化
財庫プランナーは、在庫管理および販売管理業務のコンサルティングをを20年以上手掛けている、株式会社インフォグロースとの共同開発で誕生しました。
ご希望のお客さまには、ソリューション導入時に同社による在庫管理コンサルティングサービスもご利用いただけます。
お客さまの発注管理をソフト面からもしっかりサポートします。
製品について
財庫プランナーはクラウド版とオンプレミス版がございます。
- クラウド版
-
Google ChromeまたはMicrosoft Edgeからアクセスして頂くクラウド・サービスです。 特別な機材を必要とせず、どこからでもアクセスでき、月額¥30,000~※ご利用いただけます。
※別途初期費用が必要です
- オンプレミス版
-
IT導入補助金2021認定ツール。クラウドサービスの利用が認められていない企業様や、独自のカスタマイズが必要な場合にも対応できるオーダーメイドシステムです。(旧称:FISP)
システム構成

- 正確な発注業務をサポート
-
在庫動向や課題をリアルタイムにアラートでお知らせ
見落としや勘違いによる欠品や不良在庫を事前に回避
-
発注検討表で発注必要アイテムを検討
発注が近づいているアイテムを中心に計画
-
在庫シミュレーションで在庫基準を見直し
在庫状況に応じ常に適正在庫量を維持
ご利用料金
- クラウド版の場合
-
-
初期費用
700,000円 -
月額利用料金
30,000円~※
- ※管理アイテム数 2,000までの場合。2,001アイテム以上はお問合せください
- ※オンプレミス版はオーダーメイドシステムにつき、料金はお問い合わせください
- ※初期費用には次のサービスが含まれます。(お手軽初期設定サービス/データ連携設定サービス/クイックスタートサービス/システム導入サービス)
-
専門スタッフによる
安心のカスタマーサポート
-
クラウド版の場合、初期費用に含まれます。
- お手軽初期設定サービス
- 在庫管理の専門家が、在庫分類と分類ごとの在庫基準を決めます。
- データ連携サービス
-
専門スタッフが、財庫プランナーで必要となるデータの連係を、自動化ツール(sikuli)を利用し実現します。
※財庫プランナー対応アプリケーションをご利用の場合は、連携ツールをご利用頂けます。
・FERP 【弊社製・販売在庫管理製品】
・商魂商管 【PCA社製】・・・API対応ライセンスが必要になる場合があります。 - クイックスタートサービス
- 在庫管理の専門家が、稼働当初から業務系システムと連携して利用できるようにサポートします。
- システム導入サービス
- お客さまの環境をセットアップし、本番稼働に必要な最新データを取り込みながらリリースの準備を行います。
-
オプション
株式会社インフォグロースによる在庫管理コンサルティングサービスもご利用いただけます。
ご検討のポイント
財庫プランナーは、発注点管理に基づく発注が可能な、ある程度のアイテム数をお持ちの企業様にて有効なソリューションです。
販売実績をベースに発注タイミングや発注数量を計画することから、“季節性など特殊な要件に依存する商品”には、有効であるとは限りません。また、発注点管理を必要としない以下商品は対象外となります。
- ・1日に何回も仕入れが発生する商品(業態)
- ・売り切り商品
- ・入替え頻度が高い商品
- ・調達LTが長い商品
自社の事業内容やアイテム(商品や部材)の特性に合った発注方法を選択することが大切ですが、適時適量発注は、あらゆる事業で利用出来る仕組みとなりますので、まずその可能性をご検討ください。
こんな企業様もぜひご相談ください!
- 発注ルールを決めて運用したい
- 定期定量発注方式から移行したい
- 不定期定量発注方式において発注精度を向上させたい
- 定期不定量発注方式の見直しが可能か検討してみたい
財庫プランナーは
株式会社FLAPSが提供します
株式会社フラップスは、大阪を拠点にWEBシステム・C/Sシステムの開発や、インターネットソリューションを提供する会社です。
2021年に設立16年を迎えました。
中小企業様が抱えていらっしゃる課題に対し、ITに関わる幅広いノウハウを活用することで、お客さまに対しOneStopでサービスを提供させて頂きます。
- 設立
- 2005年12月26日
- 資本金
- 10,000,000円
- 代表者
- 明石 和美
- 従業員
- 15名(契約社員含む・2020年4月現在)
PSIP: PCA システム インテグレーション パートナー
プライバシーマーク 認定事業者
必要事項を入力し
資料をダウンロード
してください