社内制度
評価制度
会社事業方針に基づき期初に個人目標を設定し、期末にその達成状況を評価します。
期初に立てた目標を半期で振り返り、必要に応じて目標やその実現方法を見直します。
成果を評価する業績評価、遂行能力を評価する行動評価の両面で評価を行い、達成状況に応じた報酬が得られるような仕組みとなっています。
なお、目標達成に向け前向きにチャレンジして頂くためには、個人の“思い”が反映されることも大切であり、将来的にありたい自分や関わりたい業務についても考慮した目標設定となります。
目標設定や振返りのタイミングは勿論のこと、必要に応じて適宜上司と面談を行い、設定した目標への取り組み状況や今後の進め方について話し合い、相互理解を深めるための機会を持ちます。
スキルアップ
個人のスキルアップを目的に、各種取組みを行っています。
資格取得支援制度
専門知識・業務知識を習得して頂くために、対象資格を受験し合格された際には、受験料の支給を行っています。
社内発表会
個人目標にて定めたテーマに関する発表など、自ら情報発信できる場があります。
本機会を通して、資料の作成スキルやプレゼンテーションスキルの向上を目指します。
社内勉強会
実際の業務にて得た知識や経験、ITに関する最新知識を共有します。
また、外部の方をお招きし、ITとは関わりのない情報を入手することで、知識の幅を広げることにも役立てます。
社内イベント
当社では、仕事を行う上で良い人間関係が非常に大切だと考えています。
そのためには、まずお互いをよく知る事。
社員同士はもちろん、社外の方とも交流を深め、より良い人間関係を構築するための一環として、下記のようなイベントを行っています。
社員旅行 | バーベキュー |
社員だけでなく、家族、知人の参加も可能です。 現地での観光やクラフト、ゴルフなど、自分で好きなプランも立てられとても楽しい旅行です。 最近は宮古島への2泊3日の旅行に行きました。 |
社外の方も沢山お招きして、毎回好評を頂いています。 独自のルートから調達した食材や、参加者の方の持ち込みも多数あり。 普段はお目に掛かれない食材や料理も満載です。 |
ボーリング大会 | ゴルフコンペ |
業務で都合のつかない人を除き、いつもたくさんの社員が参加しています。
人によっては普段なかなか見る事ができない一面を見せる人も。 勿論2次会も大いに盛り上がります。 |
肩の力を抜いて参加できる雰囲気のコンペです。 他社とのチーム戦、個人戦などがあり、毎回ユニークな景品も用意されます。 ハンデ戦ですので、初めての人でも入賞を狙えます。 |